データベース『えひめの記憶』
久万町誌
1 国産材加工施設
久万町の木材はその大半が、素材により出荷されていた。戦後植栽された杉や桧が間伐期に入り出荷量が増大すると同時に、林家所得の増収を図る事が重要となり大型加工施設実施となった。
この事業は、新林業構造改善実験事業として、昭和五五年着手、五七年度に主な施設が完成した。事業内容は次のとおり。
事業種目、国産材加工施設
施行個所 久万町大字菅生
(昭和五四年度)(敷地) 貯木場、取付道路、一式 一九、九六七㎡
(昭和五五年度)(建物) 工 場、鉄骨平屋建一棟、 一、二一八㎡
製品保管庫 〃 四九八〃
管理棟 〃 一一一〃
(機械) フォークリフト 二・五t 二台
目立機 一台
帯鋸 五台
丸鋸 四台
耳すり機 一台
自動送材機 一台
チッパー機 一台
チップ吹上、集じん装置 一式
(昭和五六年度) 休憩棟 鉄骨平屋建一棟 四五㎡
剥皮施設 一式
フォークリフト 二・五t 二台
積込装置 一式
製品仕分機 一式
(昭和五七年度) フォークリフト 二・五t 二台
排水路工 一式
総事業費 二一五、一七二、一〇〇円
加工事業量(五六年度) 四、〇八〇立方m 二六一、八三一、八三五円
(六二年度)一一、五八六 〃 五二二、四四二、四一七円