データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

久万町誌

一 中央構造線と石鎚山系

 日本列島は、糸魚川ー静岡構造線で東北日本と西南日本とに分けられる。西南日本は、中央構造線で内帯と外帯に区分される。中央構造線は、天龍川の支流三峰川、豊川の谷、櫛田川、紀の川の谷を通り、四国吉野川の谷から松山南部に出て、大野川の谷を通り九州西岸の八代へ出る大縦谷である。
 中央構造線付近に断層運動が多く現れたのは、白堊紀末から第三紀へ移り変わる時期といわれている。
 愛媛県では、川之江市から新居浜市砥部町を経て双海町まで、ずっとこの中央構造線が通っている。中央構造線より南部を外帯、北部を内帯と呼んでいる。外帯にはみかぶ線と仏像線という地質構造線が通っている。中央構造線とみかぶ線にはさまれた地帯を三波川帯(長瀞帯ともいう)という。すなわち、久万町は外帯のうち三波川帯のなかにある。(図)

地質線

地質線