茨城県大洗町磯浜から起こった舟唄で、 磯で名所はお洗様よ 松が見えますほのぼのと 大正の初め、それを変曲した新磯節が、三味線のリズムに乗って大流行した。 今の流行歌は、テレビを通して、若者からである。大正時代までの流行歌は、中年からである。足で口コミで伝えられたものである。これも世相の一断面を物語っている。