割石川の上流、妙と梅ヶ市の妙寄りの地区から支流を東に入ると鼓ヶ滝に出る。この滝は平家伝説とも関係が深く、奇岩奇景が広がり、ヒナチドリやイワヒバなど多彩な植物も多く、平家岩屋・鬼船底・たいこ岩・心の川滝・魚止・赤なめらなどと名づけられた景勝がある。 古来、笠方地区には昔の伝統ある木地師が住み、これらが習合して平家の落人伝説が作られたものと思われる。
面河村略図