データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

愛媛県史 学問・宗教(昭和60年3月31日発行)

主な参考文献一覧

1.単行本は『 』、雑誌、論文、分担執筆は「 」で示した。発行所は一部省略したものがある。
2.原則として章ごとに刊行年次を追って配列した。
                第一編 学問
 第一章 国学
 『平田篤胤全集』名著出版 1980

 第二章 漢学、漢詩文
井上哲次郎『朱子学派の哲学』富山房 1905
愛媛県教育会『愛媛県教育史(前編)』愛媛県教育会 1938
岩波書店『藤樹先生全集』(五巻) 1940
大江文城『本邦儒学史論考』全国書房 1944
阿部吉雄『中国の哲学』明徳出版社 1964
渡部盛義『近藤篤山』愛媛県教育会 1968
宇野哲人ほか『陽明学大系』(13巻)明徳出版社 1972
宇野哲人ほか『朱子学大系』(14巻)明徳出版社 1972
白木豊『尾藤二洲伝』尾藤二洲伝頒布会 1979
岡田武彦『江戸期の儒学』木耳社 1982
大浜皓『朱子の哲学』東京大学出版会 1983
木耳社『陽明学』(四巻)鉄華書院刊本 1984
汲古書院『視聴草』1984 (復刻)
岩波書店『日本思想大系』
   (28)藤原惺窩、林羅山 1975  (29)中江藤樹 1974
   (30)熊沢蕃山 1973      (31)山崎闇斎学派 1980
   (33)伊藤仁斎、東涯 1971    (36)萩生徂徠 1973
   (37)徂徠学派 1972       (38)近世政道論 1976
   (47)近世後期儒家集 1972
藤樹書院蔵『中江藤樹関係資料』『王陽明全集』ほか全冊
近藤春邦氏蔵『二洲、篤山関係資料』(全冊)小松町旧藩
近藤元邦氏蔵『李退渓書抄』ほか漢籍全冊松山市御宝町
李乙浩氏蔵 姜沆『睡隠集』ほか大韓民国光州市
汲古書院『和刻本漢籍文集』(『朱文公文集』等24冊)

 第三章 心学
赤堀又次郎『心学叢書』(活字)博文館 1904
石川謙『石門心学史の研究』(活字)岩波書店 1938
柴田実『石田梅岩全集』(活字)明倫社 1956
岩波書店『日本思想大系42一石門心学』(活字) 1971
近藤平格『心学著作集』(自筆)松山 近藤元邦氏蔵
丹下光亮『心学著作集』(自筆)今治 丹下英照氏寄託吉海町離島セッター蔵
奥田頼杖『心学道の話』(板本)広島 歓心舎刊天保10年 宇和町開明学校蔵

 第四章 洋学
愛媛県医師会史編集委員会『愛媛県医師会史』愛媛県医師会 1969
岩波書店日本思想大系(64) (65)『洋学』上・下、上巻1976、下巻1972
伴忠康『適塾をめぐる人々』創元社 1978
伴忠康『高松凌雲と適塾』春秋社 1980
惣郷正明『洋学の系譜』研究社 1984
大阪大学『適塾関係資料』(全)適塾記念会
大洲市立博物館『鎌田玄台資料』(全)鎌田玄氏寄託
大洲市立図書館『三瀬諸淵資料』(全)
開明学校『二宮敬作資料』(全)
開明学校『二宮敬作資料』(全)
細川太郎氏蔵『武田成章、敬孝資料』(全自筆)
日蘭修交380年記念出版『日本医学の夜明』医療器具29冊復刻
復刻本(全)
重川家俊氏蔵

 第五章 和算
日本数学会編『明治前日本数学史』(全5巻)岩波書店 1960
浅山秀博・武田三千雄編『愛媛の算額』1981

 第六章 方言
杉山正世「愛媛県方言の甲種系統アクセント」(『愛媛国文研究』第4号)1955
慶長9~13年刊『日本大文典』日本耶蘇会士通事伴天連ジョアン・ロドリゲス著土井
 忠生訳 三省堂 1955
A DIALECT-GEOGRAPHICAL STUDY OF THE JAPANESE DIALECTS 
 (Folklore studiesVOL.XV Published by theS.Ⅴ.D.Research lnstiture in Tkyo1956)
武智正人『愛媛の方言一語法と語彙』愛媛大学地域社会統合研究所 1957
杉山正世「愛媛県宇和島市」(国立国語研究所報告16『日本方言の記述的研究』)明治
 書院 1959
藤原与一『方言学』三省堂 1962
藤原与一『瀬戸内海言語図巻』上、下 1974 東京大学出版会
古田裕久編『愛媛県言語地図巣』(愛媛大学方言ゼミナール 1981)
柳田征司『愛媛県方言関係文献目録稿』1982,
江端義夫「愛媛県の方言」(講座方言学『中国四国地方の方言』)国書刊行会 1982

                第二編 宗教

 第一章
山本信哉「隠れたる神道家大山為起翁の伝」(『神社協会雑誌』6~3、4、6、8、9)1907
三島敦雄編『三島人祝家譜資料』1912
麻田照道「犬山為起翁研究」(稿本) 1919
景浦稚桃『伊予史精義』伊予史籍刊行会 1924
河野省三『神祇史概要』帝国神祇学会 1930
愛媛県教育会編『愛媛県教育史』(前編) 1936
下中弥三郎編『神道大辞典』(全三巻) 1937
宮地直一『神道論攷』(1) 古今書院 1942
小林健三『垂加神道』理想社 1942
米村昭二「近世における神職層と庶民信仰」(『岡山史学』20) 1967
谷省吾「鎌田五根と千家俊信」(『皇学館論叢』4 - 2 ) 1969
谷省吾「鹿島の垂加霊社・光侮霊社」(『皇学館大学紀要』7 ) 1969
藤本利治「山田御師の活動に現われた近世日本の地域性」(『皇学館大学紀要』7 ) 1969
村上重良『国家神道』岩波書店 1970
圭室文雄『江戸幕府の宗教統制』評論社 1971
近藤喜博編『白川家門人帳』白川家門人帳刊行会 1972
梅田義彦『日本宗教制度史』(中世篇、近世篇)東宣出版 1972
大場磐雄編『神道考古学講座』1、5 1972
辻善之助編『明治維新神仏分離史料』(1)(5)名著出版(復刻) 1972
古崎久「松岡仲良の門人簿」(『神道史研究』21- 6 ) 1973
原田敏明『神社』(増補版)至文堂 1973
近藤喜博他編『神祇管領古田家諸国社家執奏記』1973
小口偉一、堀一郎監修『宗教学辞典』東京大学出版会 1973
孝本貢「神社合祀」(『日本人の宗教III』所収)俊成出版社 1973
愛媛県神社庁編『愛媛県神社誌』1974
景浦勉『伊予の歴史』上 愛媛文化双書刊行会 1974
近藤喜博他編『白川家諸国神社附属帳』1975
国学院大学日本文化研究所編『神道要語集』1975
谷省吾「橘家鳴弦蟇目の傅と玉木葦斎自作の秘弓」(『皇学館論叢』9 ― 3) 1976
笠原一男編『日本宗教史I、II』山川出版社 1977
皇学館大学史料編纂所編『神宮御師資料』(内宮篇) 1980
古崎久編『神宮文庫蔵 垂加神道橘家神道関係書目録』皇学館大学神道研究所 1981
坂本是丸「明治宗教行政史の一考察」(『国学院雑誌』82- 6 ) 1981
阪本健一『明治神道史の研究』国書刊行会 1981
皇学館大学史料編纂所編『神宮御師資料』(外宮篇) 1982
豊田武『宗教制度史』吉川弘文館 1982
西垣晴次『お伊勢まいり』岩波書店 1983
皇学館大学史料編纂所編『神宮御師資料』(外官篇2) 1984

 第二章 仏教
辻善之助『日本仏教史』10巻 岩波書店 1955
三浦章夫『愛媛の仏教史』松菊堂 1962
家永三郎 赤松俊秀 圭室諦成 監修『日本仏教史』3巻 法蔵館 1967
笠原一男編『日本宗教史年表』評論社 1974
『愛媛県編年史』10巻 同編さん委員会 愛媛県 1975
愛媛県史『資料編 古代・中世』愛媛県 1983

 第三章 修験道
十亀和作『石鎚山旧跡三十六王子社』1972
行智『木葉衣、踏雲録他』五来重編注 岩波書店 1975
宮家準『修験道一山伏の歴史と思想』教育社 1978
宮家準編『大山、石鎚と西国修験道』名著出版 1979
牛島弘善『修験道綱要』名著出版 1980
五来重『修験道入門』角川書店 1980

 第四章 キリスト教
松山教会編『回顧四十年』1925
今治教会編『今治基督教会沿革小史』1929
早野三郎『西条組合教会小松組合教会沿革略史』1934
宇都宮充『日本メソジスト松山中央教会五十年史』1941
『日本基督教団八幡浜教会略史』1942
宇都宮充『松山番町教会創立六拾周年記念史』1951
松田毅一『キリシタン研究第一部』1953
ドミニコ東洋管区日本本部『四国ドミニコ会小史』1954
ルイス、マカリオ『四国教会史』1955
西村勝也『日本基督教団宇和島信愛教会創立七拾周年略史』1958
吉野清人『隠れキリシタン』1959
『八十年記念誌』1959
桑原重夫『緒方繁造牧師記念集 われ黎明をよびさまさん』1962
大洲教会編『日本基督教団大洲教会八十周年記念史J 1968
ルイス、マカリオ『四国キリシタン史』1969
今治教会編『創立九十年記念誌』1970
海老沢有道、大内三郎『日本キリスト教史』1970
安平章『創立七十五周年記念 松山榎町教会回顧史』1974
フランシス先生記念出版委員会編『愛の四重奏』1974
松山番町教会編『目で見る松山番町教会八十年史』1975
カトリック、聖ドミニコ修堂会編『創立七十周年記念 カトリック松山教会史』1975
松山教会編『松山教会九十年略史』1975
松山古町教会編『創立七十周年記念誌』1976
茂野幽考『南日本切支丹史』1976
ホセ、デルガド、ガリシア『創立五十周年記念 カトリック今治教会史』1976
キリスト教学校教育同盟編『日本基督教教育史』1977
森場政吉『日本基督教団宇和島中町教会九十年誌』1978
愛和聖母幼稚園編『創立五十周年記念 愛和聖母幼稚園』1978
牛丸庸史『日本正教史』1978
大阪ハリストス正教会編『大阪正教会百年史譚』1978
八幡浜教会編『日本基督教団八幡浜教会創立九十周年記念誌』1978
田北耕也『昭和時代の潜伏キリシタン』1978
松山改革派教会編『松山改革派教会三十年史』1979
ドミニコ会編『七五周年記念 日本ドミニコ会』1979
今治教会編『創立100周年記念 今治教会年表』1979
カトリック高松司教区編『教会創立七五周年記念巡礼する教会』1979
工藤英一『明治期のキリスト教』1979
松前教会編『松前宣教五十周年記念 松前キリスト教会史』1979
沢村光博『キリシタン史の旅』1980
土肥昭天『日本プロテスタント史』1980
柳生望『アメリカン、ピューリタン研究』1981
西条栄光教会編『あゆみ栄光三十年史』1981
秋山繁雄『明治人物拾遺物語』1982
国際基督教大学編『アジアにおけるキリスト教比較年表』1983
仁多見巌『北海道とカトリック』(戦前編) 1983
隅谷三喜男『日本プロテスタント史論』(日本キリスト教史双書) 1983
日本プロテスタント史研究会編『日本プロテスタント史の諸問題』1983