データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

遍路のこころ(平成14年度)

第2節 新四国八十八ヶ所<注>

①頼富本宏・白木利幸『四国遍路の研究』P160 2001
②新城常三『新稿社寺参詣の社会経済史的研究』P1129 1982
③前出注② P1128~1129
④前出注② P1130
⑤前出注② P1132
⑥前出注① P165~166
⑦前出注① P166・168
⑧㈶えひめ地域政策研究センター調査資料 1997・2000
⑨愛媛県史編さん委員会編『愛媛県史 民俗下』P89~90 1984
⑩五十崎町誌編纂委員会編『改訂五十崎町誌』P773~774 1998
⑪前出注⑩ P774
⑫大内優徳『砥部四国』P45 1975
⑬前出注⑫ P45
⑭前出注⑫ P46
⑮砥部町誌編纂委員会編『砥部町誌』P964 1978
⑯前出注⑮ P963~964
⑰愛媛県生涯学習センター編『わがふるさとと愛媛学Ⅶ』P42~44 2000
⑱今治郷土史編さん委員会編『今治拾遺 資料編 近世1』P358 1987
⑲秋田忠俊「大島 島四国」(『伊予の民俗 第2号』P66 1973)
⑳愛媛県史編さん委員会編『愛媛県史 地誌Ⅱ 東予西部』P759 1986
㉑宮窪町誌編纂委員会編『宮窪町誌』P301 1994
㉒前出注㉑ P301
㉓前出注⑳ P756
㉔増田広美「甲州郡内騒動頭取犬目村兵助と『逃亡日記』その他」(歴史科学協議会編『歴史評論6月号 通巻三三八号』P76~77 1978)
㉕北川淳一郎「大島の善根宿」(愛媛出版協会編『愛媛 第1巻第12号』)P1 1962
㉖松山市教育委員会編『おへんろさん』P113 1981
㉗前出注㉖ P113~114
㉘前出注㉖ P110
㉙喜代吉榮徳『奥の院仙龍寺と遍路日記』P28 1986
㉚前出注㉙ P31~32
㉛前出注㉖ P112
㉜小田匡保「小豆島における写し霊場の成立」(真野俊和編『講座日本の巡礼 第三巻 巡礼の構造と地方巡礼』P171 1996)
㉝小豆島霊場会編「小豆島霊場の歴史」(『月刊ぴーぷる 11月号別冊』P36 1995)
㉞内海町史編さん委員会編『内海町誌』P310 1974
㉟香川県高松中学校校友会編『小豆島通覧』P30 1898
㊱前出注㉜ P172~173
㊲前出注㉝ P28
㊳北川淳一郎「小豆島島四国」(愛媛出版協会編『愛媛 第4号』P2・3、『愛媛 第5号』P4・5 1961)
㊴前出注㉝ P57~58
㊵前出注㉝ P46~47