イベント情報詳細
介護ストレスと役割分担 <会場とオンライン(Zoom)同時開催>(←関連ページへ)
主催者 | 愛媛県在宅介護研修センター |
---|---|
開催日時 | 令和04年11月29日(火) 13:30~15:30 |
開催場所 |
名称:愛媛県在宅介護研修センター 所在地:松山市 末町甲9番地1 電話番号:089-914-0721 FAX番号:089-914-0732 駐車場:36台 |
講座回数 | 1回 |
取得予定 単位数 |
2単位(予定) |
募集人数 | 会場 30名 [第一研修室20名・第二研修室(モニター視聴)10名の内訳となり、応募者多数の場合は抽選により受講者及び受講会場を決定いたします。] / オンライン 30名 |
料金 | 無料 (会場参加の方で駐車場を利用される場合は、駐車料金[1講座300円]が必要です) |
申込方法 | 会場参加とオンライン(Zoom)参加を選択可能 ※ 会場開催はFAXで受講申込みできます。 ※ オンライン参加の申込みは、ホームページの専用フォームのみ 受付いたします。 |
申込期間 | 11月8日(火)午前9時まで |
内容 | 講師 元気がでる介護研究所 髙口 光子 先生 介護とストレスはセットのように言われますが、その原因は何でしょう。まず、その中身を考えてみましょう。家族でなければ出来ないことと、プロに任せた方が上手くいくことがあるはずです。家族と介護職の役割分担について、可能性を探ってみましょう |
問合せ先 | 名称:愛媛県在宅介護研修センター 住所:松山市末町甲9番地1 電話番号:089-914-0721 FAX番号:089-914-0732 |
情報提供機関 | 愛媛県在宅介護研修センター |