イベント情報詳細


主催者 | 内子町教育委員会・愛媛大学地域共創研究センター |
---|---|
開催日時 | 令和03年09月30日(木) 午後7時~8時30分 |
開催場所 |
名称:(内子自治センターを予定しておりましたが)リモートに変更になりました 所在地:喜多郡内子町 内子3427 電話番号:0893-44-2114 駐車場:有 交通案内:内子駅から徒歩10分、内子五十崎ICから車で5分 |
対象者等 | 高校生以上(内子町外からの受講も可能) |
料金 | 500円(高校生は無料) |
申込方法 | 受講希望者は下記問合せ先までご連絡ください。 |
内容 | 【木々と歩く~小田深山の道・旧森林鉄道の記憶~】 銘木の産地:小田深山で1923年から1952年まで稼働していた旧森林鉄道について、現地の痕跡や記憶の継承、活用の可能性を一緒に考えてみましょう。併せて、小田地区全域で6年間取り組んできたプロジェクト『木々と歩く』(マップ)が、シリーズ9作目の製作をもって完成したので、木々と歩く小田地区の魅力について紹介します。 【講師】 愛媛大学 地域資源マネジメント学科准教授 井口 梓 |
備考 | 日本の文化、世界の文化を体験された学者の目から捉えた内容となっております。 |
問合せ先 | 名称:内子町教育委員会 自治学習班 住所:喜多郡内子町内子1515 電話番号:0893-44-2114 |
情報提供機関 | 内子町教育委員会 |