データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

面河村誌

(3) 消防団組織

 面河村消防団組織等に関する規則(抜粋)
               (昭和四十二年十二月二十六日)
 第三条 消防団に団本部及分団をおく。
   分団の担当区域は別表のとおりとする。
 第四条 本部に団長・福団長及び本部員をおく。
  2 副団長は団長を補佐し、団長に事故があるとき、又は団長が欠けたときは、その職務を代理する。
  3 団長及び副団長の任期は四年とする。ただし再任することを妨げない。
  4 本部員の人員は一五名とし、本部の消防施設及び備品を管理し、他の分団の消防活動を応援する。
 第五条 分団に分団長・両分団長・班長及び団員をおく。
  2 分団長は上司の命を受け分団の事務を掌理し、所属団員を指揮監督する。
  3 副分団長は分団長を補佐し、分団長に事故があるときはその職務を代理する。
  4 班長及び団員は上司の命を受け分担事務を処理する。
  5 分団長・両分団長及び班員の任期は二年とする。ただし再任することを妨げない。(以下 省略)
    別に本部一五名   以上一一四名
    団長・副団長を含め一一六名
   昭和五十四年度 年間行事
    一月  面河村消防団出初式
    七月  郡内幹部講習会
    八月  郡消防 操法大会講習会
    九月  郡内消防操法大会
   十二月  年末警戒
   現在の装備
    小型動力ポンプ積載車   七台
    小型動力ポンプ     一四台(各分団二台)
   最近の村内火災と出動
    (1) 昭和四十八年三月二十六日 (前組)
       人家外一〇棟焼失 四名死亡
    (2) 昭和五十年六月五日 (渋草)
       二棟焼失     人命三名
    (3) 昭和五十年九月七日 (渋草)
       人家一棟焼失 一名死亡
    (4) 昭和五十一年十二月三十日 (本組)
       人家一棟
    (5) 昭和五十二年以後火災なし
        (昭和五十四年九月一日現在)

分団の担当区域

分団の担当区域


面河村消防団役員一覧(昭、五四、八、一現在)

面河村消防団役員一覧(昭、五四、八、一現在)