データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

久万町誌

3 畑野川地区

 畑野川小学校 明治八年ころ、上畑野川には萬福小学校があった。明杖定徳寺において僧侶井下貫通が教鞭をとり、後、西之浦定禅寺へ移して、井門高太郎・野中某等が相次いで教職についた。
 下畑野川には勧光学校があった。幽谷弥陀寺・土屋宅・狩場組山之内喜平宅・河合片岡宅等に移り、岡田某・浅井辰三郎等が相次いで教職についた。
 明治一九年(一八八六)萬福・勧光の両校を合併して、畑野川簡易小学校と改称し、善通寺を校舎として、秋岡勝太郎が初代の校長になった。
 同二五年、畑野川簡易小学校を畑野川尋常小学校と改称した。当時上畑野川西之浦の倉庫を校舎にあてていた。同三二年三月、新たに現位置へ校舎を建築し、面目を一新した。
 明治三六年四月、高等科を併設して、畑野川尋常高等小学校と改称した。
 同年七月、高等科校舎増築竣工した。
 同三九年、講和記念として学校林二七町一反九畝二九歩に植樹した。
 大正二年一一月、川瀬村農業補習学校を併設した。
 大正六年一〇月、南校舎を増築した。同一五年六月、運動場を拡張した。
 昭和五年一一月、北校舎を増築した。
 同一〇年七月、川瀬村畑野川青年学校を併設した。
 同一六年四月、国民学校令公布により、畑野川国民学校と改称した。
 同二二年四月、学制改革により、川瀬村立畑野川小学校と改称し、川瀬村立畑野川中学校を併設した。同年一〇月、北校舎を改築、同二三年七月、南校舎を改築した。
 同二四年、北運動場を拡張し、上浮穴高等学校定時制畑野川分室を併設した。
 同二六年、給水施設、石垣が完成した。
 同二七年一二月、畑野川中学校を新築し移転した。
 同三〇年一一月、放送設備が完了した。同三二年三月、グランドピアノを購入、校舎塗装が完了した。同年一一月、運動場の遊具を購入、児童用机が木製からスチール製となった。
 同三四年三月、久万町に合併。同年四月、本館新築、幼児学級校舎を新築し移転した。また、給食室が完成し、学校給食を開始した。
 同四〇年六月、運動場に鉄棒などの諸施設の設置、北校舎屋根を修理した。
 同四二年二月一五日、屋内運動場を新築竣工し、落成式を挙行した。
 同四四年八月一二日、プールが完成した。
 同四四年一〇月一日、町の簡易水道が整備され、給水施設が完成した。
 同四六年、植物園を造成した。
 同四九年九月、宿日直を廃止し、無人化となった。
 同五○年八月二八日、給食室を改造し、家庭科室(調理室)とした。
 同五一年九月二九日、北校舎南側窓をアルミサッシにした。
 同五四年三月八日、歴代校長写真ができた。
 同五五年九月一七日、体育館屋根の塗装、同五六年九月二五日、体育館放送施設が完了した。
 同五六年九月、ファクス輪転機を購入、同五七年六月一〇日、複写機(コピー)を購入した。
 同五八年、道路拡張にともない物置を移転した。同年一〇月一一〇日、校門の生垣が完成した。同年一〇月二一日、上浮穴郡教育研究大会が行われた。
 同六〇年八月三〇日、運動場東側石垣が完成した。同年一一月六日、上浮穴郡理科研究会が行われた。
 同六二年九月一二日、新校舎起工式、同六三年六月一八日、新校舎へ移転した。同年八月二五日、新校舎落成式を挙行した。コンクリート鉄骨・鉄筋校舎が主流となっていて、木造校舎が減少する中で、木材産地の意気と「木のぬくもり」を求めて建築された画期的校舎であり、連日のように、近隣からの参観者がある。
 同六三年九月八日、中庭の工事が完了した。
 同年一〇月二一日、上浮穴部社会科研究会(管内大会事前研も兼ねる)が行われた。
 平成元年二月二一日、地域文化を生かした教育活動について、県より最優秀賞を受彰した。
 同年三月一五日、落成記念の植樹を行った。

畑野川小学校学級編成沿革

畑野川小学校学級編成沿革