データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

愛媛県史 教 育(昭和61年3月31日発行)

主な参考文献一覧

1)単行本・掲載誌は『 』、論文・分担執筆は「 」で示す。発行所は省略した。
2)第1章の「教育制度史概要」に、全章共通の参考文献を載せた。なお、教科等ごとに掲載した参考文献は、原則として発行年に従って並べた。

 第1章 教育制度史概要及び全章共通

愛媛教育協会(愛媛県教育会)『愛媛教育協会雑誌』1887~1899
愛媛教育協会(愛媛県教育会『愛媛教育雑誌』1900~1907
愛媛教育協会(愛媛県教育会)『愛媛教育』1908~1944
愛媛県立今治中学校「教授法概要及訓育ノ状況」1910
愛媛県『愛媛県誌稿』1917
愛媛教育協会『愛媛県教育史前編』1924
文部省教育史編纂会『明治以降教育制度発達史』1935
愛媛県教育会『愛媛県教育会50年史』1937
文部省『学習指導要領』(一般編)(各教科編)及び『同解説』1947~現在
愛媛県立教育研究所『愛媛県教育研究所紀要』1953~1965
愛媛県『愛媛県史概説』1959
愛媛大学教育学部附属小学校『80年史』1964
愛媛県教育センター・愛媛県総合教育センター『教育研究紀要』1967~1985
愛媛県教育委員会・愛媛県教育センター『愛媛県教育史』(全四巻) 1969~1971
文部省『産業教育70年史』1955
文部省『産業教育80年史』1966
文部省『産業教育90年史』1975
文部省『産業教育100年の歩み』1984
愛媛県産業教育振興会『愛媛県産業教育80年記念誌』1966
愛媛県産業教育振興会『愛媛県産業教育90年記念誌』1975
愛媛県高等学校教育研究会定通部会『愛媛県高等学校定通教育20年記念誌』1968
愛媛県高等学校教育研究会定通部会『愛媛県高等学校定通教育30年記念誌』1978
文部省『学制100年史』1972
国立教育研究所『日本近代教育100年史』1974
愛媛県『愛媛県編年史』1975
長野県教育史刊行会『長野県教育史』1975~1980
文部省『特殊教育100年史』1978
愛媛県教育委員会・愛媛県特殊学校校長会『愛媛県特殊教育百年記念誌』1978
愛媛県教育研究協議会『愛教研20年のあゆみ』1980
影山昇『愛媛県の教育史』1983
愛媛県教育委員会『教育調査報告』1983
愛媛県高等学校校長協会『愛媛県高等学校便覧』1984
愛媛新聞社『愛媛県百科大事典上・下巻』1985
愛媛県『愛媛県法規集』各年度
愛媛県『愛媛県学事年報』各年度
愛媛県教育委員会『愛媛教育年鑑』各年度
愛媛県教育委員会『教育広報』各年度
愛媛県教育委員会『愛媛教育時報』各年度
愛媛県教育委員会『愛媛県立学校要覧』各年度
愛媛県教育委員会『愛媛県教育関係法令集』各年度
愛媛県内各市町村『市町村史(誌)』各市町村により随時
愛媛県内国・公・私立各高等学校及び小・中学校『記念誌』『沿革史』等 各校により随時
愛媛大学各学部 各種研究資料・刊行物等 適宜参照
筑波大学中央図書館所蔵 各種書籍・教科書・文献資料類 適宜参照
東宇和郡宇和町 開明学校所蔵 各種教科書・書籍・資料類 適宜参照

 第2章 教科等教育史
   (国語科)
草間先生謝恩会・永江為政『40年前之恩師草間先生』1922
古田拡『復習』1937
朝日新聞社『国語文化講座3 国語教育篇』1941
西尾実等『国語教育講座5 国語教育問題史』1951
愛媛国語国文学会『愛媛国語国文1』『愛媛国文研究』2~27 1952~1977
愛媛国語研究会『国語研究』1、17、18、19、25、28、30、56、75、80、90号等
実践社『回想の芦田恵之助』1957
朝倉書店『国語教育のための国語講座1』1958
村上芳夫『主体的学習』1958
三東社『把翠 林傅次先生遺稿集』1960
山根安太郎『国語教育史研究―近代国語科教育の形成―』1966
松山東雲学園史編纂委員会『創立80周年記念誌』1966
愛媛県教育委員会『個人記録票の活用』1968 ・ 1969
愛媛県立松山東高等学校同窓会『松山中学、松山東高同窓会報 明教』1970
東京法令出版『社会科教育史資料』1974
ぎょうせい『教育博物館中・下巻』1977
全日本中学校長会『中学校教育30年』1977
愛媛県教育研究協議会『愛媛県社会科教育20年のあゆみ』1980
東京書籍『近代教科書の変遷』1980
愛媛県教育研究協議会『愛媛県教育研究大会研究集録』1982
愛媛大学教育学部附属小学校『子どものための附小の100年』1984
東京書籍『日本の教育改革』1984

   (算数・数学科)
小倉金之助『数学教育史』1932
曽田梅太郎『国民学校理数科の上に立つ中等学校の数学教育』1941
日本放送協会編『文部省中学校・高等女学校数学及び理科教授要目解説要項とその趣旨』 1942
愛媛県数学教育会(愛媛県教育研究協議会)会誌『愛媛県数学教育会誌』第1号及び『愛媛数学』1948~1966
大照完『新制高等学校の制度と教育』1948
日本数学教育学会 会誌『臨時増刊総会特集号』1955~1977
勝田利雄(教育研究所手引シリーズ)『算数・数学科の効果的な理解学習のさせ方一理解構造とその活用法』1960
海後宗臣『日本教科書体系(近代編)』第10巻算数1962~1964
愛媛県高等学校数学研究会『数学研究紀要』第2号~第4号1965~1967
学校教育研究所(文部省講座)『数学教育現代化へのアプローチ』1966
愛媛県教育研究協議会数学部『算数・数学研究紀要』1966~1977
日本数学教育会『日本数学教育会50年史』1968
塩野直道『数学教育論』1970

   (理科)
愛媛県高等学校生物教育会『愛媛生物』1953~1963
愛媛県高等学校生物教育会東予支部『東予生物』1954~1963
愛媛県理化学会『理化学会会誌』1955~1963
愛媛大学教育学部附属中学校『蒼丘創立10周年記念特集号』1958
愛媛地学会『愛媛の地学』(創刊号~第8号) 1962~1985
愛媛理科教育学会『愛媛理科教育』1962
愛媛県科学教育研究会『愛科研資料』13集1963
愛媛県高等学校教育研究会理科部会『愛媛高校理科』1964~1985
愛媛大学教育学部『愛媛大学教育学部紀要 第2部人文・社会学科』第3巻第1号1971
愛媛県立吉田高等学校『創立50周年記念誌』1973
愛媛県立西条高等学校『教育研究集録一学習指導の充実と改善について』1973
野地潤家『国語教育通史』1974
楠橋猪之助『ひとりひとりに生きる国語教育』1975
愛媛大学教育学部同窓会『100年のあゆみ』1976
長谷川孝士『国語教育の源流』1976
愛媛県立宇和島東高等学校『開校百年創立80周年記念沿革史』1976
講談社『子規全集一第9巻初期文集』1977
古田拡『教師一代』1977
愛媛県立松山東高等学校『愛媛県立松山東高等学校100年史1 1978
愛媛県高等学校教育研究会国語部会『愛媛国文研究』28~34 1978~1984
愛媛県立八幡浜高等学校『創立80周年記念愛媛県立八幡浜高等学校沿革史』1979
愛媛県立丹原高等学校『創立80周年記念誌』1980
愛媛県立大洲高等学校『創立80周年・開校103年記念沿革史』1980
野地潤家・井上敏夫・滑川通夫・倉沢栄吉・増淵恒吉『国語教育史資料』全6巻1981
仲田庸幸『人生と文芸』1981
愛媛県立松山南高等学校『90年のあゆみ』1981
吉田裕久『尋常小学国語読本の研究』1982 ・ 1983 ・ 1984
飛田隆『実践国語教育大系』(別巻2・3)『戦後国語教育史上・下』1984

   (書道)
平山観月『新日本書教育史』1980
加藤達成『書写・書道教育史資料』1984

   (社会科)
愛媛県教育研究協議会『社会科教育』 No. 2~47 1952~1983
愛媛県高等学校社会科研究会『会報』第2号~第19号
愛媛県高等学校教育研究会社会部会『会報』第20号~第29号
全国教育図書『社会科資料図解大事典 日本歴史編』1965
全国教育図書『学校教育全書8 社会科教育』1967
愛媛県教育研究協議会『しゃかいか研究』1969~1985
宮尾兎一『中等社会科教育の研究』1969
愛媛県教育センター『教材研究のすべて』1970
愛媛県教育センター『社会科における能力を高める学習指導』1971
大島康正『改訂高等学校学習指導要領の展開』1972
愛媛県教育委員会『教科等の本質に応じた指導過程』1965
愛媛県教育委員会『指導原理に基づく指導法』1966
愛媛県教育委員会『指導内容の系統性と構造性』1967
愛媛県教育委員会『自主創造の教育』1968
愛媛県教育委員会『考える学習の指導』1969
日本理化学協会『昭和43年度全国大会(愛媛大会)特集号』第39巻1969
松山市小中学校理科主任会『科学研究集録』第19集1970
日本生物教育会『第27回全国大会(松山大会)特集』1972
愛媛県高等学校教育研究会理科教育部会『愛媛の生物』1972
新居浜市泉川小学校『創立100年記念誌』1974
板倉聖宣『日本理科教育史』1978
愛媛県高等学校教育研究会理科部会『伯方島の生物』1978
全国中学校理科教育研究会『全国中学校理科教育研究大会(愛媛大会)特集号』1982
愛媛大学教育学部附属中学校『教育実習の手引き』1983
日本理化学協会『昭和59年度全国理科教育大会(愛媛大会)会誌特集号』第55巻第2号1984
愛媛県高等学校教育研究会理科部会『愛媛高校理科(創立20周年記念特集号)』1984

   (保健体育科)
愛媛県『愛媛県史概説』1959
愛媛県教育委員会『体力・運動能力・生活実態調査報告』1964
仲新・持田栄一『学校制度』1967
今村嘉雄『日本体育の研究』1968
井上一男『学校体育制度史』1970
海後宗臣『近代教育史辞典』1971
木下秀明『日本体育史研究序説』1971
石橋武彦『修身教科書に現れた保健体育思想の研究』1971
岸野雄三・成田十次郎・大野一義・稲垣正浩『近代体育・スポーツ年表』1973
神田修・寺崎昌男・平原春好『史料教育史』1973
愛媛県教育委員会『愛媛県体育史』1975
影山昇『日本近代教育の遺産』1976
松田岩男・宇土正彦『体育科教育法』1978
愛媛県高等学校体育連盟『30周年記念誌』1982
岸野雄三『近代体育文献集成』第8・9巻1982
文部省体育局『体育スポーツ指導必携』1985
竹之下休蔵・松田岩男『中学校体育実技愛媛県版』1985

   (音楽科)
近森一重『音楽教育の方針と方法』1948
田辺尚雄『日本音楽史』1963
愛媛県教育研究協議会『音楽部報』第1号~第10号1964~1970
海後宗臣・仲新『近代日本教科書総説』1969
愛媛県教育研究協議会『音楽研究紀要』第1巻~第14巻1971~1984
東宇和郡野村町予子林小学校『開校100年記念誌』1975
松山市三津浜小学校80年記念事業実行委員会『みつはま』1976
岩井正浩『日本音楽教育小史』1978
田甫桂三『近代日本音楽教育史』 I ・II巻1980~1981

   (美術、図画工作科)
東京教育大学・教育指導者講習会『教育指導者講習会研究集録』(図画・工作科教育)1952
美術教育雑誌「美育文化」『特集 民間教育運動と美術教育』1970
美術教育雑誌「美育文化」『特集 戦後の美術教育』1972
美術教育雑誌「美育文化」『特集 美術教育前史』1973
美術教育雑誌「美育文化」『特集 美術教育の先駆者』1973
愛媛美術教育連盟『美連30年のあゆみ』1980
愛媛美術教育連盟(機関誌)美連No. 1~No.8
愛媛美術教育連盟(機関誌)美研No. 1~№11

   (技術・家庭科)
栩木功『教師のための職業・家庭科』1957
技術家庭科研究会『中学校技術・家庭科学習指導の手引と解説』1959
技術家庭科教育研究会『中学校技術・家庭科の実践展開』1963
全日本中学校技術・家庭科研究会『技術・家庭科・の回顧と展望』1974
鈴木寿雄・小笠原ゆ里『中学校新教育課程の解説 技術・家庭』1977

   (家庭科)
高橋きくゑ「裁縫教授細目」『愛媛教育協会雑誌』第138号1898
文部省内教育史編集会『明治以降教育制度発達史第4巻』1935
矢野敏子「芸能科裁縫・家事新要目案」『愛媛教育第679号』1943
愛媛県教育委員会『愛媛県教育課程小学校における家庭生活指導並びに家庭科(試案)』1953
愛媛県教育委員会・愛媛県家庭科研究会『小中高等学校家庭科指導内容最低基準』1957
愛媛県家庭科研究会『わたしたちの家庭』1958
常見育男『家庭科教育史増補版』1959
全国高等学校家庭科技術検定委員会『全国高等学校家庭科技術検定解説書』1966
愛媛県高等学校教育研究会家庭部会『研究集録』1968~1984
岡村喜美ほか『家庭科教育法』1973
越智信子ほか『愛媛県における家庭科教育の歴史』(第1報~第9報) 1975~1981
鮒田崎子「愛媛県の高等学校家庭科教育に関する歴史的考察(1)―新制高等学校発足当時の実情とその発展について」『愛媛大学教育学部紀要』第24巻1978
鮒田 崎子「愛媛県における戦後の家庭科教育について―小学校における家庭科実施の経過と状況―」『愛媛大学教育学部紀要』第25巻1979
萩野千鶴子ほか『家庭科教育法』1979
関口富佐『女子教育における裁縫の教育史的研究』1979
伊予郡松前町松前小学校『第8回四国地区小学校家庭科研究大会愛媛大会研究紀要』1980
愛媛県教育委員会『教育広報』 No.103産業教育100年の歩み1984

   (農業科)
愛媛県立三島中学校『宇摩文化史』1927
岡部教育研究室『農村における青年教育』1942
愛媛県農業教育者連盟『愛媛県農業教育者連盟会誌』1955
愛媛県高等学校管理経営研究会校長部会「愛媛県高等学校における農業教育の改善策」『研究集録』第5巻1969
愛媛県農業教育者連盟『愛媛県農業教育史』1976
学校要覧「愛媛県農業関係高等学校」
愛媛県立宇和高等学校『60周年記念沿革史』
愛媛県立西条農業高等学校『創立50周年記念誌』
愛媛県立伊予農業高等学校『創立50周年記念誌』
愛媛県立南宇和高等学校『創立60周年記念誌』
愛媛県立大洲農業高等学校『創立50周年記念誌』
愛媛県立川之石高等学校『創立60周年記念沿革史』
愛媛県立上浮穴高等学校『創立20周年記念誌』
愛媛県立三間高等学校『創立20周年記念誌』
愛媛県立北宇和高等学校『沿革史』

   (商業科)
愛媛県立松山商業高等学校『創立70周年記念誌』1972
藤田剛志『松山商科大学50年史』1974
全私学新聞社情報研究会『高等学校の新学習指導要領』1978
菱村幸彦『高等学校学習指導要領移行措置の解説と資料』1979
愛媛県立松山商業高等学校『創立80周年記念誌』1982
愛媛県教育委員会「昭和59年度愛媛県立学校要覧」1984
愛媛県内国・公・私立高等学校「昭和59年度学校要覧」1984
愛媛県高等学校教育研究会商業部会米田豊『商業教育』第27号1985

   (工業科)
全国工業高等学校校長協会『全国工業高等学校校長協会創立50年史』1970
全国工業高等学校校長協会『全国工業高等学校校長協会創立60年史』1980
愛媛県社会経済研究財団『技術立県政策に関する調査研究』1984
愛媛県内各工業高等学校『創立記念誌』

   (水産科)
愛媛県立宇和島水産高等学校『創立30周年記念沿革史』1974
愛媛県立宇和島水産高等学校「学校要覧その他の資料」各年度

   (看護科)
産業教育振興中央会『産業と教育』第31巻第6号1982
愛媛県高等学校教育研究会看護部会『看護』第10集1982

   (英語科)
研究社『新英語教育講座』(第1巻・第5巻・別巻) 1956~1957
愛媛県立松山東高等学校『松山東高校80周年記念誌』1960
愛媛日報社『松山東高校史』1960
愛媛県立松山北高等学校『創立60周年記念誌』1961
研究社『現代英語教育講座』(第1巻・第2巻・第11巻・第12巻) 1964~1966
永井道雄『日本の大学』1965
松山東雲学園『創立80周年記念誌』1966
愛媛県立今治西高等学校『創立70周年沿革誌』1973
平泉渉・渡部昇一『英語教育大論争』1975
愛媛県立宇和島東高等学校『宇和島東高等学校沿革史』1976
愛媛県立松山東高等学校『愛媛県立松山東高等学校100年史』1978
愛媛県立西条高等学校『80周年記念誌―輝け道前の群像―』1979
愛媛県高等学校教育研究会英語部会『高英研会誌』第1号~第18号
愛媛県教育研究協議会英語委員会『英語教育』第9号~第12号

   (修身・道徳)
愛媛県教育研究協議会道徳委員会『愛媛の道徳教育』第1集~第13集1968~1984
愛媛県教育委員会『道徳指導資料』2~21 1974~1985
間瀬正次『戦後日本道徳教育実践史』1982
北樹出版『史料 道徳教育の研究』1985
村田昇『道徳教育の研究』1985

   (特別活動・生徒指導)
愛媛県尋常中学校東予分校『道前学会雑誌』1898
愛媛県立北予中学校『北予中学校一覧』1923
愛媛県立西条中学校『生徒手帳』1935
肥田野直・稲垣忠彦『教育課程』総論1971
国立教育研究所『日本近代教育100年史』第3巻~第6巻1974
愛媛県高等学校教育研究会生徒指導部会『研究報告』1985

   (学校図書館)
愛媛県教育委員会『愛媛県学校図書館の実態』1962
全国学校図書舘協議会『今日の学校図書館』1963
広瀬幸一・愛媛県教育研究協議会『資料センターとしての学校図書館』―事務の能率化をめざして―1970

   (視聴覚教育)
関野嘉雄『日本における視聴覚教育の歩み』1959
愛媛県視聴覚ライブラリー『えひめのAVL』1960
愛媛県教育委員会『教育の近代化における視聴覚教材の活用』1969
愛媛県教育委員会『学習指導システムの開発』1971
愛媛県教育研究協議会視聴覚委員会『視聴覚教育調査報告書』1974
愛媛県視聴覚教育協会『第19回愛媛県視聴覚教育研究大会会誌』1979
日本視聴覚教育協会『視聴覚センター・ライブラリー必携』1980

   (同和教育)
近代史文庫大阪研究所『愛媛近代部落問題資料』上・下1979
愛媛県同和対策協議会『えひめの同和対策』1981
愛媛県風土記刊行会『愛媛県の歴史と風土』1982
全国同和教育研究協議会『全同教30年史』1983
愛媛県教育委員会『同和教育実践の手引き』
愛媛県同和教育協議会『人の世に熱と光を』
愛媛県同和教育協議会『人間の輪』
愛媛県同和教育協議会『この子らと』

   (進路指導)
愛媛県高等学校教育研究会進路指導部会『研究報告』各年度
愛媛県各高等学校『学校要覧』及び『進路指導資料』各年度

   (学校保健)
海南新聞社「海南新聞」1903 ・ 7 ・ 21、1931 ・ 6 ・ 24
愛媛新報社「愛媛新報」1922 ・ 2 ・ 19
愛媛県『愛媛県統計書』1935
仲新・持田栄一『学校制度』1967
井上一男『学校体育制度史』1970
石橋武彦『修身教科書に現れた保健体育思想の研究』1971
海後宗臣『日本近代教育史辞典』1971
木下秀明『日本体育史研究序説』1971
神田修・寺崎昌男・平原春好『史料教育法』1973
江橋慎四郎・高石昌弘『教育学講座(14)―健康と身体の教育―』 1979
保健教育研究会『現代保健学習指導辞典』1984
愛媛県教育委員会「学校保健要覧」1985
文部省体育局『体育・スポーツ指導者実務必携』1985

   (特殊教育)
遠山憲美『建議意見書』1877
海南新聞社「海南新聞」1907 ・ 1 ・ 22 (10 ・ 17) (11 ・ 23) (11 ・ 26)
川本宇之介『聾教育精説』1940
水野サダ子『参考室考(京都盲学校90周年研究紀要)』1968
愛媛県立愛媛養護学校『開校5周年記念誌』1969
愛媛県立第一養護学校『研究紀要』1号~4号1969~1972
愛媛新聞社「愛媛新聞」1968・ 2 ・ 3、1981 ・ 10 ・ 16 『古谷史映追憶集』1971
愛媛県立第一養護学校『創立10年記念誌「峠」』1974
森恒太郎『一粒米』1977
愛媛県立美術館『森盲天外 回顧目録』1977             ..
愛媛県立松山盲学校『創立70周年記念誌』1977
愛媛県立松山聾学校『創立70周年記念誌』1977
愛媛県教育研究協議会『愛媛の特殊教育実践記録』1977
文部省『特殊教育100年史』1978
愛媛県教育委員会・特殊学校校長会『愛媛県特殊教育100年記念誌』1978
盲・聾教育開学100周年記念実行委員会『京都府盲聾教育100年史』1978
国立療養所愛媛病院『愛媛病院40年史』1979
愛媛県立第二養護学校『研究集録』第3集~第5集1979~1983
日本文化科学社『日本の精神薄弱教育第6巻』1979
聴覚障害者教育福祉協会『聾教育100年のあゆみ』1979
愛媛大学附属養護学校『10周年記念誌「あゆみ」』1981
国立療養所愛媛病院『10年の歩み』1981
愛媛県立宇和聾学校『創立30周年記念誌』1982
愛媛県立第二養護学校『創立10周年記念誌』1982
愛媛大学附属養護学校『沿革史』1983
日本精神薄弱愛護協会『精神薄弱施設運営の手引き』1983
日本精神薄弱愛護協会『精神薄弱幼児療育の手引き』1984
川野楠已『人と業績』1984
愛媛県立特殊学校・分校・施設「学校要覧」・「施設要覧」1984

   (幼児教育)
愛媛県蔵『明治15年~43年類似学校・幼稚園』1882~1910
愛媛県『明治20年愛媛県学事年報摘要』1887
愛媛県『大正元年愛媛県統計書(学事編)』1912
愛媛県『昭和3年各種学校・幼稚園』1928
愛媛県『昭和8年度愛媛県学事年報「愛媛県統計書」(学事編)』1933
文部省教育史編纂会『明治以降教育制度発達史』1935
多田鉄雄『昭和期の幼稚園(幼稚園90年の歩み)』

 第3章 社会教育史

曽我鍛(愛媛青年処女協会)『青年と処女』創刊号1924
鶴本房五郎『余土村誌』1925
愛媛県社会課『愛媛県教化団体一覧』
愛媛県教育課『社会教育概要』1932
愛媛県学務部教育課『社会教育概要』1936
愛媛県学務部社会教育課『愛媛県社会教育要覧』1940
温泉郡余土村『余上村公民館の経営』1948
愛媛県教育委員会社会教育課『社会教育の概況』1950
愛媛県教育委員会社会教育課『第5回社会教育研究大会記録』1951
赤樫芳馬(内海村)『内海村誌 上巻』1953
文部省『学制80年史』1954
愛媛県教育委員会社会教育課『社会教育の現状』1958
愛媛県教育委員会社会教育課『愛媛県社会教育の現状』1960
愛媛県教育委員会・愛媛県公民館連絡協議会『愛媛の社会教育―その現状と方向―』1960
愛媛県教育委員会『愛媛県青年団の歩み』1960
近代史文庫『明治前期教育関係資料第一輯―愛媛教育協会雑誌(抄)―』1966
近代史文庫『明治前期教育関係資料第三輯―愛比売新報・海南新聞・予讃新報・愛媛新報―』1967
西宇和郡伊方町『伊方町誌』1968
日本青年館『大日本青少年団史』1970
温泉郡重信町拝志婦人会談協婦人部『拝志婦人のあゆみ』1976
東宇和郡宇和町『宇和町誌』1976
愛媛県公民館連絡協議会『えひめの公民館』1977
喜多郡肱川町『肱川町誌』1977
上浮穴郡面河村・中川鬼子太郎『面河村誌』1980
西宇和郡三瓶町『三瓶町誌上巻』1983
篠崎勝(女性史サークル)『愛媛の女性史―近・現代―第1集』1984

 第4章 郷土教育史

伊予史談会『伊豫史談』第1巻・第1号~第2号1915
柳田国男『郷土会記録』1925
森盲天外(恒太郎)『体験物語 我が村』1927
愛媛県教育会『愛媛教育』486号・487号・502号・506号 1927 ・ 1929
愛媛県師範学校余土代用附属小学校『郷土教育の理論と実際』1930
森光繁『教育は生きている』1965
愛媛県教育研究協議会伊予支部『伊予郡・市教育界のあゆ人』1967
上田薫(編集代表)『社会料教育史資料3』1976
森達男『春光』1982