データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

愛媛県史 社会経済6 社 会(昭和62年3月31日発行)

一 赤痢・腸チフス

 大正・昭和初期の伝染病

 大正・昭和時代初期における愛媛県の法定伝染病患者・死者数の統計を挙げると表3―1のようになる。明治時代猛威を振るったコレラは大正元年、五年、九年、一四年の流行以外は散発的となり、流行時も隔離の徹底などで患者数が減少した。明治時代末期人々を戦慄させたペストは絶えて起こっていない。痘瘡は種痘の普及で大正六年の流行は例外として、大正中頃と昭和八・九年の小流行にとどまっている。風土病的存在であった赤痢は、消毒的清潔法励行の呼びかけが次第に効果を表し、大正時代の開始を境に一、〇〇○人以上の患者を出すことはなかった。依然、衰えを見せなかったのが腸チフスとジフテリアであり、とりわけ腸チフスが猖獗を極めた。また嗜眠性脳炎(通称眠り病)が死亡率の高いところから人々を恐れさせ、大正七年に法定伝染病に加えられた。また大正七年にはスペイン風邪と称する流行性感冒が世界中に蔓延した。

 大正四年前後の流行

 衛生統計によれば、愛媛県で多くの赤痢患者が発生したのは大正三、四年であり、腸チフスは大正四、五年であった。
 県当局は、大正四年二月五日付の訓令で、「県下ニ於ケル赤痢、腸窒扶斯、巴拉窒扶斯等消化器伝染病ハ甚シク増加シツヽアリト云フニ非サルモ年々其ノ流行ヲ見サルナク、特ニ赤痢ノ如キハ昨年中患者七百七名ノ多数ニ達シ全国ヲ通シテ第十三位ヲ占ム」と、赤痢などが横ばい状態にあることを認めながらも全国水準からは患者数の多いことを指摘した。ついで元来これらの病菌はその発育に最も不適な寒冷の時季において掃蕩するのでなければ、温暖の候に向かうに従い漸次繁殖蔓延しその暴威を振うに至り、容易にこれの排除絶滅を期することはできないとして、郡市役所・町村役場・警察署に定期清潔法の励行を部内に諭示するよう命じ、特に昨年赤痢・腸チフス・パラチフスが発生した地では消毒的清潔法の厳行に努むべしとした。(資近代3 六七五)。ところがこの年の夏赤痢・腸チフスが大流行したので、八月一〇日付で目下赤痢・腸チフスなどが各地に散発して病勢猖獗益々蔓延の兆しがあるから、この際臨時清潔法を施行してこれの防禦に努めよ、と緊急訓令を発した(資近代3 六七五)。翌五年二月八日、県は「腸窒扶斯ノ如キハ反テ其ノ患者数ヲ逓増シ流行区域亦全県下ニ遍カラントスルハ甚夕遺憾トスル所ナリ」と叱責、「他ニ各種ノ原因アルヘキモ亦以テ清潔法施行上未夕其ノ十全ヲ得サル所アルニ職由セスンハアラス」と消毒的清潔法の励行を指示した。また八月八日には赤痢・腸チフスは共に消化器伝染病に属しいずれも細菌の作用で発するものであって、殊に腸チフス菌は糞便小便及びその他の排泄物から出て、共に人の往来物品の運搬などにより他より移入することがあり、また前年の流行によりその土地に残存固着することがある。また水路に沿って伝染することが多く、その人を侵すのは主として飲料水飲食物または病毒汚染の物件などを媒介とし必ず口より入ると伝染経路を解説、旧盆を迎えて多数の人々と飲食を共にする機会が多くなるので各人摂生に注意し身体の健康を保持すること、患者を隠蔽することが一家一時に多数の病者を出し、死後伝染病であることが判明しても病毒はすでに広く散蔓して多数の患者を続発させる事例が多いので、公衆衛生を重んじ隣保相戒めて共同の力で予防撲滅に努められたいと告諭した(資近代3 六七六)。
 大正四年、患者数で赤痢を追い越し一、〇〇〇人台に達した腸チフスは、明治時代には神経熱などと称して一種の熱性病で片付けられる傾向が強く、ともすればコレラや赤痢の陰にかくれがちであった。県は大正元年以後開業医に腸チフスの疑いのある患者の届け出を励行させ、疑似腸チフス患者の多い地域には警察医や検疫官を派遣して、糞便の採集細菌検査を行うなどの方法で患者の発見に努めるようになったので、腸チフス患者は統計の上で急速に増大したのであった。このかなり徹底した腸チフス患者の探索は、大正四年の通常県会で北宇和郡松野町の医師松本経愛議員から疑似患者まで腸チフス患者として取り扱い隔離病舎に収容していると批判された。県はさらに腸チフス予防強化策として、大正六年一一月一六日伝染病予防法及同施行規則取扱細則を一部改正して、腸チフスなどの伝染病患者は伝染病院隔離病舎に収容することを原則とし、主治医看護婦が看護に専従することができ、患家専用の井戸・便所を完備し、消毒薬消毒器具を準備することが可能な場合のみ自宅療養を認めることにした。県衛生課長下田熊太郎は大正六年通常県会で、従来自宅療養を許可する条件を具体的に規則しなかったため、ややもすれば自宅療養を乱許する傾向があり、またいっぽうでは厳に失する場合もあったので、調査の上自宅療養の条件が整えば許可する方針であると説明している。しかし、当時専従看護婦を求めることは至難であり、「実際ニ於テ其条件ヲ具備シ且ツ自宅ニ於ケル消毒其他ノ取扱ヲ完全ニ実行シ得ヘキモノ少ク故ニ多ク隔離病舎ニ収容シツヽアル」(大正五年県政事務引継書)のが実情であった。

 腸チフス予防注射の開始

 一九世紀後半から二〇世紀初頭におけるパスツールを中心とした免疫学の進歩は、コレラをはじめとする伝染病予防の死菌ワクチン培養に成功し、腸チフスワクチンも牛の胆汁培養基による感作ワクチン製造が可能になった。わが国でも第一次世界大戦後、国立伝染病研究所などで感作ワクチン製造が開始されたが、予防注射の効用を知らない民間では副作用を恐れる傾向があり、医学界でもこの効用を疑う者も少なくなかった。しかしほどなくその効果を認める点で学説が一致し高熱を伴う副作用も反応を弱めることに成功したので、大正元年ころからワクチン注射の実施に踏み切る県が増えてきた。
 愛媛県は大正八年約五万人分の感作ワクチンを伝染病研究所から買い込み、まず馬渡知事の高等官をはじめ警察部員六〇名が予防注射を実施した。六月二一日付の「海南新聞」は永富衛生技師の「腸チフスの有力な予防法として自己を免疫質にしてしまふ方法が一番安全であるが、従来此目的の為に取って来た注射は感応が甚だしく発熱する処からも之も全体へ普及する事が出来ぬ処から千五百名もの患者を出す有様であるが、今回の感化ワクチンの注射は極めて安全で、現に此の二日間県庁で六十名に之れを試みたるが、発熱したる者は只一名で他は何等異状がないから、これならば一般に勧めて普及さす事が出来るだらうし、県としては流行地に対しては全部注射を行ひ以て腸チフスの防止をより多く完全に行ふ事が出来るだろうと思ふ。注射の効力は約六ヶ月間は大丈夫である」といった談話を掲載して、予防注射の効用と副作用のなさを宣伝した。この年、越智郡四阪島・伊予郡各町村などの流行地二〇か町村八、五五六人に注射を施行、一二月県会でその効果を疑う一議員の質問に答えて、警察部長金沢政雄は、ワクチン注射をした八千幾人のうち発病したのはわずか一〇人で、それもワクチンの効果を疑うというよりはむしろ体質によって液の分量が少なすぎて十分な効用を発揮しなかったという錯誤によるものであろうと考えていると述べている。予防注射の効果は大きく、大正七年七三六人、翌八年七一二人であった患者が大正九年には四六六人に減った。この年から松山医師会などが実費でワクチン注射を施行することになったが、法律で強制されたものでなかったので容易に普及徹底しなかった。

 大正一四年の腸チフス流行

 この年の腸チフス患者は六五〇人・死者一〇九人で例年に比べてさほど多い数字ではなかったが、県都松山市に二〇〇人の罹患者が発生、しかも市内小学校児童・中等学校生徒にチフス患者が多く、松山高等女学校が学校閉鎖をするなど学園のチフス騒動が新聞を賑わした。
 松山高等女学校では六月一七日時で十数名の患者が発生したので全校生徒がかりの大消毒を行ったが、二〇日に至り、患者一八人に達し欠席生徒八〇人以上になったので、一五日間の学校閉鎖を断行した。
 学校での腸チフス騒ぎは昭和六年二月男子師範・女子師範の寄宿舎でも相次いで起こり、両校では寄宿舎生の登校を禁止するとともに慌てて全校生徒に予防注射を実施した。

 昭和九年の腸チフス流行

 昭和三年には赤痢・腸チフスともに流行したが、「庄内村のチブス愈よ猛威を揮ふ」「興居島村チブス続々患者発生す」「東外海村チフス患者の発表を隠蔽して全村殆んど全滅に陥る」「注射液二百人分を県から新居浜ヘ チブス続発に鑑みて」「松山市内の伝染病患者数 本月二十日迄に百三十名その中九十名は腸チフス患者」「松山伝染病院大入り満員」「腸チブス患者四十名発生、当局狼狽して警戒に努む 川之石恐慌」「便所の破損から八名のチフス患者 長浜町」といった昭和三~五年の新聞見出しが示すように、腸チフスが赤痢に代わって最も高い罹患率を示す伝染病として恐れられた。
 「海南新聞」昭和九年三月九日付は、昨八年中の伝染病患者は合計一二六人で、このうち赤痢患者八、疫痢一八・チフス七七・パラチフス三・ジフテリア一五・狙紅熱五で、チフス患者が最も多かったと報じた。この年九〇〇人を超えた腸チフス患者は、翌九年には九三九人に達した。「海南新聞」九月二日付は「チフス王国、初発以来の伝染病千三百」という見出しで、チフスの多発を報道した。県下に腸チフスが蔓延していた九月下旬、温泉郡三津浜町では奇病が発生、医師は大腸カタルと診断したが同じ症状の患者が続出するので細菌試験場に検鏡を依頼したところ赤痢と判明、患者一八人を隔離病舎に収容するやら医師会に疑似患者届け出を要請するやら警察署は大慌てと、新聞は伝えた。

表3-1 大正・昭和時代初期の愛媛県内伝染病患者・死者数 その1

表3-1 大正・昭和時代初期の愛媛県内伝染病患者・死者数 その1


表3-1 大正・昭和時代初期の愛媛県内伝染病患者・死者数 その2

表3-1 大正・昭和時代初期の愛媛県内伝染病患者・死者数 その2