データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

愛媛県史 社会経済4 商 工(昭和62年3月31日発行)

六 新居浜市工業用水道事業

 既に述べたように新居浜地域の工業用水は、そのほとんどを国領川の伏流水、地下水に依存しているが、相次ぐ工場の増設、拡張による使用水量の激増などのため地盤の沈下、海水の侵入のため次第に地下水の利用が行詰まり状態となり、工場の誘致はもちろん、現状維持すら困難が予想されるようになったので、昭和三四年度に、愛媛県・新居浜市・住友共同電力㈱の三者による国領川総合開発計画が樹立され、銅山川よりの分水の強化、新居浜地域の工業用水の確保、水力発電の強化など水資源の有効利用が図られた。これにより、別子ダム・鹿森ダムの建設と、東平・山根の両水力発電所及び工業用水工事は昭和四一年三月末に完成をみた。
 すなわち、工業用水は、日量五万二、〇八〇立方メートルの給水が可能となった。それらの施設の概要は表用2―6・図用2―4のとおりである。

図用2-4 新居浜市工業用水道事業概要図

図用2-4 新居浜市工業用水道事業概要図


表用2-6 新居浜市工業用水道事業概要

表用2-6 新居浜市工業用水道事業概要