データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

愛媛県史 社会経済2 農林水産(昭和60年3月31日発行)

一 赤潮の定義と特色


 赤潮

 赤潮とは一般的に「水中プランクトン(浮遊生物)の異常繁殖によって水色が突然に変色をする現象」をいい、赤潮の発生原因となるプランクトンを特に赤潮プランクトンと呼んでいる。
 赤潮発生によってしばしば魚介類の大量へい死を起こすことがある。昭和四〇年以降の赤潮の特徴は①相当長期間にわたって発生することがある ②同一海域で一年間に何度も発生することがある ③発生海域が局地的でなくかなり広範囲に及ぶこと ④赤潮プランクトンの優先種が多様化していること ⑤渦鞭毛藻、黄緑色藻類等の加害発潮の発生が多くなっていることである。