データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

愛媛県史 地誌Ⅱ(南予)(昭和60年3月31日発行)

あとがき

 部門史「地誌」Ⅱは四巻からなり、中予(松山経済圏)、南予(八幡浜大洲・宇和島経済圏)・東予一(今治経済圏)、東予二(新居浜西条・宇摩経済圏)の順に刊行する。
 本巻の南予編は行政区でいえば、大洲市・喜多郡・八幡浜市・西宇和郡・東宇和郡・宇和島市・北宇和郡・南宇和郡の三市五郡の地域で、これを地理的特色によって、大洲市とその周辺、八幡浜市とその周辺、宇和・野村盆地、宇和島市とその周辺、鬼北盆地、御荘・城辺地区の六地域に区分した。本巻の特色は各地域の産業・交通・集落・観光に重点を置いていることで、住民の生活については、他の地域と比較しながら解明に努めた。
 編集に当たっては地域的に偏しないよう配慮した。口絵は「地誌Ⅰ(総論)」や中予編との重複を避け次のものを選んだ。かつては南予の代表的な産業であった (1)櫨と製蝋 (2)養蚕と製糸工場 (3)大洲和紙と泉貨紙に各々一ページを割いた。次に、(4)愛媛の代表的産業である蜜柑のモノレールによる運搬、八幡浜のハギの干場と宇和島の蒲鉾及び大洲の竹細工を採りあげ、(5)八幡浜のトロール船と宇和海の真珠及びはまち養殖 (6)大野ヶ原開拓地の酪農と佐田岬半島の肉牛放牧及び宇和島の闘牛 (7)南予の段々畑と青海苔の採取景及び西海町外泊の石垣集落を入れた。(8)最後に今では見ることのできない三崎の韓国済州島からの海女と大洲十夜ヶ橋の杞柳、それに開拓当時の大野ヶ原と明治初年の宇和島港など各地区の特色ある景観を掲載した。
 記述に当たっては、親しみやすく読みやすいように努めた。また図や表や写真をできるだけ多く入れ、写真には季節を知る必要があるものには撮影年月日を入れた。
 この部門史の編さんに当たったのは地誌Ⅱ部会で、部会長は村上が務め、その構成員は次のとおりである。

  委   員      村 上 節太郎    愛媛大学名誉教授
   同         穐 岡 謙 治    松山商業高等学校教諭
   同         門 田 邦 彦    今治東高等学校教諭
   同         窪 田 重 治    松山東雲高等学校教頭
   同         篠 原 重 則    松山北高等学校教諭
   同         首 藤 修 史    津島高等学校教諭
   同         豊 田 達 雄    愛媛県総合教育センター教諭
   同         本 宮 健次郎    今治養護学校校長
  執筆協力者      有 馬 公 男    松山東高等学校教諭
   同         渡 部 文 也    松山商業高等学校教諭

 監修は村上が当たり、編集作業は臨時県史編さん部員の三好憲之が担当した。執筆は項目が多いので、地域と専門分野を加味し、後記のとおり分担した。
 本書の刊行に当たり、資料の御提供や、調査執筆に御協力くださった地元の関係者など多くのかたがたに、深く感謝し厚くお礼申し上げる次第である。
    昭和六十年三月
             愛媛県史編さん委員会 地誌Ⅱ部会長 村 上 節太郎


                                         執 筆 分 担                            
第一章 南予の地域性………………………村 上 節太郎
第二章 大洲市とその周辺                          
 第一節 概説………………………………篠 原 重 則       
第二節 農業・畜産業・林業                        
    一・六・七…………………………篠 原 重 則            
    二・四・五…………………………豊 田 達 雄            
    三……………………………………門 田 邦 彦        
 第三節 工業                               
    一~三………………………………村 上 節太郎             
    四・五………………………………渡 部 文 也            
 第四節 交通                               
    一~三………………………………村 上 節太郎            
    四……………………………………穐 岡 謙 治             
 第五節 商業                               
    一・二………………………………村 上 節太郎        
    三……………………………………渡 部 文 也           
 第六節 都市と村落                            
    一・二………………………………有 馬 公 男
    三……………………………………篠 原 重 則            
    四……………………………………首 藤 修 史    
 第七節 観光                               
    一……………………………………有 馬 公 男
    二~四………………………………村 上 節太郎
    五……………………………………篠 原 重 則
第三章 八幡浜市とその周辺
 第一節 概説………………………………穐 岡 謙 治
 第二節 農業・畜産業・水産業
    一・二………………………………窪 田 重 治
    三・四………………………………豊 田 達 雄
    五……………………………………渡 部 文 也
 第三節 工業・鉱業
    一……………………………………門 田 邦 彦
    二……………………………………渡 部 文 也
    三~五………………………………穐 岡 謙 治
 第四節 交通・商業
    一~三………………………………穐 岡 謙 治
    四……………………………………有 馬 公 男
    五……………………………………渡 部 文 也
 第五節 都市・村落・観光
    一~六………………………………穐 岡 謙 治
第四章 宇和・野村盆地
 第一節 概説………………………………篠 原 重 則
 第二節 宇和盆地
    一・三・五~七……………………篠 原 重 則
    二……………………………………門 田 邦 彦
    四……………………………………渡 部 文 也            
 第三節 野村盆地                             
    一……………………………………門 田 邦 彦
    二……………………………………豊 田 達 雄
    三・八・九…………………………篠 原 重 則
    四・六………………………………穐 岡 謙 治
    五……………………………………村 上 節太郎
    七……………………………………本 宮 健次郎
第五章 宇和島市とその周辺
 第一節 概説………………………………篠 原 重 則
 第二節 農業・林業・水産業
    一・四………………………………篠 原 重 則
    二……………………………………窪 田 重 治
    三……………………………………門 田 邦 彦
    五~七………………………………首 藤 修 史
 第三節 工業                               
    一……………………………………窪 田 重 治
    二……………………………………門 田 邦 彦
    三……………………………………穐 岡 謙 治
    四……………………………………渡 部 文 也
 第四節 交通・商業
    一……………………………………門 田 邦 彦             
    二・四………………………………穐 岡 謙 治             
    三……………………………………豊 田 達 雄             
    五……………………………………渡 部 文 也            
 第五節 都市・村落
    一~八・一〇………………………篠 原 重 則
    九……………………………………本 宮 健次郎
 第六節 観光
    一~三………………………………篠 原 重 則             
    四……………………………………豊 田 達 雄
第六章 鬼北盆地
    一・二、六~八……………………篠 原 重 則
    三……………………………………門 田 邦 彦
    四……………………………………渡 部 文 也
    五……………………………………穐 岡 謙 治
第七章 御荘・城辺地区
 第一節 概説………………………………首 藤 修 史
 第二節 農業・畜産業・水産業
    一……………………………………窪 田 重 治             
    二……………………………………豊 田 達 雄
    三……………………………………渡 部 文 也
    四・五………………………………首 藤 修 史
 第三節 集落・観光
    一……………………………………首 藤 修 史
    二……………………………………篠 原 重 則
    三……………………………………有 馬 公 男
    四……………………………………有 馬・豊 田


 愛媛県史編さん関係者名簿(昭和五九年四月一日現在)

  愛媛県史編さん委員会
会   長    伊 賀 貞 雪    愛媛県副知事
副 会 長    小 川 善次郎    愛媛県総務部長
顧   問    齋 藤   忠    大正大学名誉教授(原始・古代担当)
  同      寶 月 圭 吾    東京大学名誉教授(中世担当)
  同      児 玉 幸 多    学習院大学名誉教授(近世担当)
  同      小 西 四 郎    元東京大学教授(近・現代担当)
総括監修者    大 石 慎三郎    学習院大学経済学部長
常任委員     高 木 方 知    愛媛県地方振興部長
  同      渡 部 好 之    愛媛県教育委員会教育長
  同      西 田   栄    愛媛県文化財保護審議会会長 原始・古代部会長
  同      景 浦   勉    伊予史談会会長 中世部会長
  同      伊 藤 義 一    伊予史談会副会長 近世部会長
  同      田 中 歳 雄    愛媛大学名誉教授 近・現代部会長
  同      松 友   孟    愛媛県社会経済研究財団専務理事 県政部会長
  同      和 田 茂 樹    愛媛大学名誉教授 文化部会長
  同      岡 田 慎 吾    元愛媛県農業試験場長 社会経済Ⅰ部会長
  同      望 月 清 人    松山商科大学教授 社会経済Ⅱ部会長
  同      井 原 康 男    松山南高等学校長 社会経済Ⅲ部会長
  同      野 口 光 敏    愛媛県文化財保護審議会委員 民俗部会長
  同      横 山 昭 市    愛媛大学教授 地誌Ⅰ部会長
  同      村 上 節太郎    愛媛大学名誉教授 地誌Ⅱ部会長
  同      高須賀 康 生    愛媛県教育委員会高校教育課指導主事
  同      高 辻 信 也    愛媛県教育委員会文化振興局教育専門員
  同      野 沢 善 浩    愛媛県総合教育センター視聴覚研究室長
  同      乗 松   茂    元愛媛県立美術館長
  同      宮 城   鎮    松山西高等学校教諭

  愛媛県臨時県史編さん部
部   長    矢 野 順 意    総務部次長
部   員    曽 根 泰 四    総務管財課主事
  同      露 口 三千子      同  主事補
  同      高須賀 康 生    高校教育課指導主事
部   員    清 水 正 史    高校教育課指導主事
  同      伊 藤 義 一    県史編さん業務嘱託
  同      山 田 初 男      同
  同      三 好 憲 之      同
  同      大 野 利喜太      同
  同      奥 田 和 久      同
  同      中 居 茂 一      同
  同      相 田 則 美      同
  同      森   正 康      同